こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのF様の’02年式 E46 318iツーリングです。
今回は、エンジン不調でエンジンストールする時もあるということでお預かりいたしました。
A/Tの変速もおかしくなったということです。
テスターで診断した結果、クランクシャフトセンサーとカムシャフトセンサー不良のようです。
クランクシャフトセンサーを交換いたします。
エアコンマイクロフィルターハウジングとサージタンクのカバーとエアガイドを取り外しました。
マイクロフィルターハウジングは、トルクス30 4本で止まっています。
サージタンクのカバーは、10mmのナット2個で止まっています。
エアガイドは、クリップ2個で止まっています。
エアクリーナーケースも取り外しました。
手順は、向って右側に10mmのボルトが2本とスロットルボディーに入るダクトを取り外して、エアフロセンサーのカプラーとバキュームホースを1本外せば取り外せます。
オイルレベルゲージホルダーの13mmのボルトを外してスターターケーブルをガイドから外しておきます。
ブローバイの配管も外しておきます。
リフトアップして、下からサージタンクの取り付けボルトのトルクス30を2本取り外します。
補強プレートも、取り外しました。16mmのボルト8本です。
写真の中央の部分ですがバキュームホースがかぶっていてちょうど見えないです。
前側は、見辛いところにあります。写真では撮れません。
クロスメンバーとエンジンマウントがある為です。
インテークマニホールドを取り外しました。
手順は、インマニについているセンサーカプラーをすべて取り外して、オイルセパレーターの10mmのナット2つを取り外して、フューエルラインとインジェクターはレールごと取り外して、インテークマニホールドの取り付けボルト1本と取り付けナット4個を取り外して上に引き抜きます。全部11mmです。
エアコレクターです。
インテークマニホールドとサージタンクが一体です。
クランクシャフトセンサーは、スターターモーターの下です。
先程の下から止まっているトルクス30のガイドホールは、右の方にあります。
クランクシャフトセンサーを取り外しました。
5mmのヘックス1本で止まっています。
クランクシャフトセンサーです。
右が車に付いていた物で、左が新品です。
Oリングも同時交換です。
組み付けは、取り外しと反対の手順です。
インテークカムシャフトセンサーを交換いたします。
取り外しました。
5mmのヘックス1本で止まっています。
インテークカムシャフトセンサーです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
エキゾーストカムシャフトセンサーを交換いたします。
取り外しました。
5mmのヘックス1本で止まっています。
エキゾーストカムシャフトセンサーです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
エンジンオイルレベルセンサーのトラブルコードです。
エンジンストールとは関係ありません。
オルタネータのトラブルコードです。
充電はしています。
チャージランプの点灯ありません。
1度交換された形跡はあります。
エキゾーストカムシャフトセンサーのトラブルコードです。
クランクシャフトセンサーのトラブルコードです。
エキゾーストカムシャフトセンサーのトラブルコードです。
インテークカムシャフトセンサーのトラブルコードです。
バルブトロニックのトラブルコードです。
今までの経験から、不良ではないと思います。
トラブルコードを消去いたしましたが、オルタネータのトラブルコードだけ残りました。
本当に不良かもしれませんが、今回は様子見です。
こちらは、EGS(AT)のトラブルコードです。
トランスプログラムの警告灯が点灯して変速がおかしくなったということですが、AT不良ではなさそうです。
CANで繋がっている為、エンジン不調でもトランスプログラムが点灯いたします。
こちらは、ASCのトラブルコードです。
こちらもCANで繋がっている為、エンジン不調でもトラブルコードが残ります。
トラブルコード消去しておきました。
エンジン不調もありません。

![DSCN8988[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89881-300x225.jpg)
![DSCN8989[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89891-300x225.jpg)
![DSCN8995[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89951-300x225.jpg)
![DSCN8992[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89921-300x225.jpg)
![DSCN8990[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89901-300x225.jpg)
![DSCN8991[2]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89912-300x225.jpg)
![DSCN8993[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89931-300x225.jpg)
![DSCN8994[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89941-300x225.jpg)
![DSCN8996[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89961-300x225.jpg)
![DSCN8999[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89991-300x225.jpg)
![DSCN8998[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89981-300x225.jpg)
![DSCN8997[2]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN89972-300x225.jpg)
![DSCN9000[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90001-300x225.jpg)
![DSCN9001[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90011-300x225.jpg)
![DSCN9002[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90021-300x225.jpg)
![DSCN9003[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN900311-300x225.jpg)
![DSCN9004[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN900411-300x225.jpg)
![DSCN9005[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN900511-300x225.jpg)
![DSCN9006[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN900611-300x225.jpg)
![DSCN9007[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN900711-300x225.jpg)
![DSCN9008[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN900811-300x225.jpg)
![DSCN9009[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90091-300x225.jpg)
![DSCN9010[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90101-300x225.jpg)
![DSCN9012[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90121-300x225.jpg)
![DSCN9011[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/11/DSCN90111-300x225.jpg)




