こちらの車両は、この度弊社でご契約いただけました地元愛知県内にお住いのN様の’07年式 E91 320iツーリングMスポーツです。
納車点検整備風景を実況いたします。
タペットカバーパッキン交換とバキュームポンプOHです。
タペットカバーを取り外しました。
バキュームポンプを取り外しました。
![IMG_8794[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/05/IMG_87941-300x225.jpg)
バキュームポンプです。
分解いたしました。
詳しい手順は、N系4気筒エンジンのエンジンオイル漏れバキュームポンプを参照してください。
タペットカバーとパッキンです。
下が車に付いていた物で、新品はタペットカバーに装着済みです。
同時交換部品です。
1番と4番のプラグホールスリーブのOリング上下とフランジガスケットです。
詳しい交換手順は、N系4気筒エンジンのエンジンオイル漏れタペットカバーパッキンを参照してください。
![IMG_8803[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/05/IMG_88031-300x225.jpg)
ファンベルトテンショナーとアイドラプーリーを交換いたします。
取り外しました。
ファンベルトテンショナーとアイドラプーリーです。
交換いたしました。
エンジンオイルを抜きました。
エンジンオイルパンガスケット交換です。
![IMG_8810[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/05/IMG_88101-300x225.jpg)
エンジンを吊っておきます。
エンジンオイルパンを取り外しました。
取り付け面は掃除しておきました。
オイルパンとオイルパンガスケットです。
下が車に付いていた物で、新品はオイルパンの上に乗せてあります。
オイルパンの下の方のOリングは、リターンパイプのOリングです。
同時交換です。
詳しい手順は、N系4気筒エンジンのエンジンオイル漏れオイルパンガスケットを参照してください。
新品オイルエレメントを取り付けました。
オイル漏れ確認の為、カバーはまだ取り付けていません。
エンジンオイルの量は、少し多めの5.5Lです。
ウォーターホース交換です。
予防整備です。
ウォーターホースです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
交換いたしました。
ラジエターホースアッパー交換です。
ラジエターホースアッパーです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
交換いたしました。
ATオイルパンとコネクタースリーブを交換いたします。
ATFを抜いています。
ATオイルパンを取り外しました。
コネクタースリーブです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
新品オイルパンを取り付けました。
オイルパンの新旧の写真撮り忘れていました。m(__)m
納車の時に車に付いていた部品は、お見せします。
ATFの量を調整しています。
詳しい手順は、過去の記事を参照してください。3シリーズ E91 320iツーリングMスポーツ ATオイル漏れ
ブレーキオイル交換です。
交換いたしました。
交換手順は、ブレーキオイル交換を参照してください。
ホイールを取り付けて、増し締めとタイヤ空気圧調整しておきました。
エンジンを掛けて、オイル漏れの確認をいたしましたが、問題なさそうです。
バキュームポンプも大丈夫です。
ATも問題ありません。
アンダーカバーは、掃除して取り付けました。
ワイパーブレードも新品交換済みです。
CBSは、リセットしておきました。
テスターでの最終点検結果は、良好です。
ATの学習値もリセットしておきました。