こちらの車両は、岐阜県にお住いのH様の’04年式 E83 X3 2.5iです。
今回は、車検でお預かりいたしました。
ファンベルト廻りを交換いたします。
エアガイドと電動ファンを取り外しました。
エアガイドは、トルクス30で止まっています。
電動ファンは、トルクス25 1本とクリップで止まっています。
ACUセンサーは、ホルダーから取り外しました。
ファンベルト廻りを取り外します。
取り外しました。
手順は、最初にクーラーベルトを取り外します。
テンショナープーリーのキャップを取り外すとトルクス50が出てきますので、右に回せば緩みます。
次にファンベルトを取り外します。
ファンベルトテンショナーもクーラーベルトと同じです。
現車は、油圧式のベルトテンショナーが付いている為、プーリーベアリングのみの交換です。トルクス50を普通に緩めます。
アイドラプーリーもキャップを外すとトルクス50が出てきます。
ボルトがプーリーに付いているタイプです。
ファンベルトとクーラーベルトとファンベルトテンショナープーリーとアイドラプーリーです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
交換いたしました。
組み付けは、取り外しと反対の手順です。
ブレーキオイルを交換いたします。
交換いたしました。
交換手順は、ブレーキオイル交換を参照して下さい。
こちらは、フロントブレーキです。
取り付け状態問題ありません。
オイル漏れありません。
ブレーキパッドの残量十分です。
こちらは、リアブレーキです。
取り付け状態問題ありません。
オイル漏れありません。
ブレーキパッドの残量十分です。
ホイールを取り付けて、増し締めとタイヤ(スペア含む)空気圧調整しておきました。
エンジンオイル交換です。
オイルエレメントも交換です。
エンジンオイルの量は、エレメントの分も合わせて6.5Lです。
オイルサービスとインスペクションは、リセットしておきました。

![IMG_3314[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33141-300x225.jpg)
![IMG_3316[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33161-300x225.jpg)
![IMG_3317[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33171-300x225.jpg)
![IMG_3318[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33181-300x225.jpg)
![IMG_3319[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33191-300x225.jpg)
![IMG_3320[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33201-300x225.jpg)
![IMG_3321[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33211-300x225.jpg)
![IMG_3329[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33291-300x225.jpg)
![IMG_3327[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33271-300x225.jpg)
![IMG_3328[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33281-300x225.jpg)
![IMG_3330[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33301-300x225.jpg)
![IMG_3331[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_33311-300x225.jpg)




