こちらの車両は、地元愛知県名古屋市内にお住いのU様の’01年式 E46 330iMスポーツです。
今回は、エンジン載せ替えでお預かりしております。
つづきを実況いたします。
下したエンジンから、補器を取り外します。
載せ替えるエンジンにエキゾーストマニホールドが付いていない為、取り外します。
このエンジンは、トルクコンバーターの取り付けボルトを取り外す為のサービスホールは写真左下の黒いメクラカバーの付いている部分です。
エキゾーストマニホールドが付いていると作業性が悪いです。
フロント側も取り外しました。
スターターモーターを取り外します。
取り外しました。
スターターモーターを取り外した穴からでも、トルクコンバーターの取り付けボルトが緩められます。
ATを切り離しました。
オルタネータとパワステポンプとファンベルト廻りを取り外します。
スロットルバルブも取り外されていた為、移植です。
取り外しました。
こちらは、これから載せるエンジンです。
下したエンジンは、後ろです。
こちらは、ブローバイホースです。
上が中古のエンジンに付いていた物で、下が車に付いていた物です。
車に付いていたホースは、対策品ですのでついでに移植しておきます。
この部品は、オイルセパレーターからオイルレベルゲージホルダーに繋がるホースです。
上の部品は、角度が悪い為ホースが破れてエア吸いするようになります。
スロットルボディーを取り付けます。
先ほどのホースは、写真左下のコマのような形をした部分に付いています。
中古エンジンのエキゾーストポートです。
スタットボルトが、足りません。
こちらは、車に付いていたエンジンです。
スタットボルトを移植いたします。
合計3本移植いたしました。
エンジンを積み込みます。
載せました。
つづきは、またアップいたします。

![IMG_0112[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01121-300x225.jpg)
![DSCN9785[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/DSCN97851-300x225.jpg)
![DSCN9787[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/DSCN97871-300x225.jpg)
![IMG_0087[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_00871-300x225.jpg)
![IMG_0105[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_010511-300x225.jpg)
![IMG_0088[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_00881-300x225.jpg)
![IMG_0090[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_00901-300x225.jpg)
![IMG_0104[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01041-300x225.jpg)
![IMG_0103[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01031-300x225.jpg)
![IMG_0106[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01061-300x225.jpg)
![IMG_0107[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01071-300x225.jpg)
![IMG_0108[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01081-300x225.jpg)
![IMG_0109[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01091-300x225.jpg)
![IMG_0111[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_01111-300x225.jpg)
![IMG_0110[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/02/IMG_011011-300x225.jpg)




