こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのM様の’00年式 E39 525iです。
今回は、エンジンが掛からなくなったということで、レッカーサービスでご入庫いただけました。
早速テスターを繋いで見ましたが、ノーコードです。
このパターンは、フューエルポンプが怪しいです。
テスターで、フューエルポンプを動かしてみましたが作動音が聞こえません。
フューエルポンプの下辺りから、タンクを叩いてみました。
ポンプが動きました。
クランキングしてみましたが、今度はプラグかぶりした時の症状が出ます。
長くクランキングしたら、エンジンは掛かりました。が、今度はエンジン不調です。
もう一度テスターを繋ぎました。
6番シリンダーのイグニッションコイルが不良のようです。
お客様とご相談した結果、フュールポンプとスパークプラグ6本と6番シリンダーのイグニッションコイル交換をご用命いただけました。
フューエルポンプ交換です。
フューエルポンプは、リアシート下の右側に付いています。
ロックキャップを取り外して、フューエルゲージユニットを先に取り出しました。
フュールポンプを取り外しました。
フューエルポンプとゲージユニットです。
フュールポンプをキャリアから取り外しました。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
組み付けは、取り外しと反対の手順です。
スパークプラグと6番シリンダーのイグニッションコイルを交換いたします。
イグニッションコイルとスパークプラグを取り外しました。
イグニッションコイルとスパークプラグです。
車に付いていたプラグが中段です。
一番左のコイルが新品です。6番シリンダーだけ交換です。
部品を組み付けて、エンジンを掛けてみました。
一発始動で、エンジンンのゆらゆらもありません。
テスターを繋いで、トラブルコードを消去いたしました。
データモニターしても、ミスファイアしていません。
コイル不良だと、常に10.0位ミスファイアが出ます。

![IMG_8647[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86471-300x225.jpg)
![IMG_8649[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86491-300x225.jpg)
![IMG_8650[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86501-300x225.jpg)
![IMG_8651[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86511-300x225.jpg)
![IMG_8652[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86521-300x225.jpg)
![IMG_8653[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86531-300x225.jpg)
![IMG_8654[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86541-300x225.jpg)
![IMG_8648[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86481-300x225.jpg)
![IMG_8656[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86561-300x225.jpg)
![IMG_8657[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86571-300x225.jpg)
![IMG_8658[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86581-300x225.jpg)
![IMG_8659[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2015/04/IMG_86591-300x225.jpg)




