こちらの車両は、地元愛知県名古屋市内にお住いのF様の’03年式 E85 Z4 2.5iです。
今回は、ラジエターランプが時々点灯して冷却水を補充してもまた点灯するということでご来店いただけました。
冷却水を補充して一週間位で、またラジエターランプが点灯したということです。
ご来店時は、オーバーヒートしていました。
エンジンを冷やして冷却水を補充してみました。
オーバーヒートしていましたので、冷却水は噴き出していました。
この車のエア抜きバルブは、カバー兼ラジエターのアッパーホルダーを取り外さないと出てきません。
エンジンを掛けて冷却水漏れの場所を確認しました。
写真ピンボケしていました。m(__)m
漏れてきません。
エンジンの方も漏れてきません。
水温計も安定しています。
冷却水漏れは、なさそうです。
冷却水をもう一度抜いて、LLCを注入いたしました。
今回は、単なる冷却水不足によるオーバーヒートだったと思います。
原因として考えられることは、ラジエターランプが点灯した時にお客様が冷却水を補充されてキャップの締め付けが足りなかったか、エア抜きが不十分で冷却水が規定量入っていなかった為だったと思います。
今回は、一度様子を見ていただきます。
冷却水が、減るというのは異常でない場合もあります。
朝エンジンを掛けた時にラジエターランプが点灯したら

![IMG_5820[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/07/IMG_58201-300x225.jpg)
![IMG_5821[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/07/IMG_58211-300x225.jpg)
![IMG_5822[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/07/IMG_582211-300x225.jpg)
![IMG_5823[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/07/IMG_58231-300x225.jpg)




