こちらの車両は、地元愛知県内にお住いのM様の’01年式 E46 320iです。
前回、エンジンがストールすることがあるということでテスター診断をしていました。
今回は、インテークカムシャフトセンサーの交換でご来店いただけました。
エアガイドとエアクリーナーケースを取り外しました。
バーノスソレノイドを取り外します。
ブローバイホースを取り外して、後ろのカプラーを取り外して32mmのコンビで緩めます。
ソレノイドを取り外すとインテークカムシャフトセンサーが見えます。
ヘックスの5mm1本で止まっています。
インテークカムシャフトセンサーを取り外しました。
カプラー側は、写真中央の部分です。
オルタネータの後ろの辺りです。
インテクカムシャフトセンサーです。
上が車に付いていた物で、下が新品です。
Oリングも同時交換です。
組み付けは、取り外しと反対の手順です。
テスターを繋いで、トラブルコードを消去いたします。
トラブルコード5個です。
4番シリンダーのミスファイアのトラブルコードです。
インテークカムシャフトセンサーのトラブルコードです。
TEバルブのトラブルコードです。
2番シリンダーのミスファイアのトラブルコードです。
エアフロセンサーのトラブルコードです。
トラブルコードを消去いたしました。
TEバルブのトラブルコードだけ残りました。
今はエンジンチェックランプ消灯していますが、またすぐに点灯するかもしれないです。
M様には、前回にもお話してありますが今回は見送りということです。
エンジンチェックランプは点灯しますが、エンジン不調になるわけではありません。

![IMG_4066[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40661-300x225.jpg)
![IMG_4070[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40701-300x225.jpg)
![IMG_4072[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40721-300x225.jpg)
![IMG_4067[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_406711-300x225.jpg)
![IMG_4068[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40681-300x225.jpg)
![IMG_4071[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40711-300x225.jpg)
![IMG_4069[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40691-300x225.jpg)
![IMG_4073[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40731-300x225.jpg)
![IMG_4074[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40741-300x225.jpg)
![IMG_4075[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40751-300x225.jpg)
![IMG_4076[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40761-300x225.jpg)
![IMG_4077[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40771-300x225.jpg)
![IMG_4078[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_40781-300x225.jpg)




