こちらのハンドルは、自分が10年以上愛用しているラチェットハンドルです。
一度工具の盗難にあって、2代目です。
写真だと長さが分かり辛いですが、およそ30cm弱です。
ソケットを差し込む部分が、砕けました。(T_T)
無理はしていないはずなので、金属疲労?でしょうか?
これがないと仕事になりません。(と言うよりやる気が出ません。)
知り合いの業者様の所へ来ているスナップオンの代理店様を紹介してもらいました。
保証で新品ギアに交換してもらえました。\(^o^)/
外観は、使用感たっぷりですがギアの感触は新品のようです。
ちなみにこのタイプのハンドルは、絶版だということです。
グリップ部分のリペア用部品も絶版だということです。
リペア用のギアは、まだあるそうです。
最近は、ヘッドがひと回り大きいそうです。
こちらは、長年愛用していた3/8の16mmのソケットです。
BMWの修理には、必需品です。
どちらも割れています。
クラックが入っている為、使い物になりません。
ディープもこの通りです。
新品に交換してもらえました。\(^o^)/
8mm10mmのストレートメガネです。
8mmの方が割れています。
こちらも新品に交換してもらえました。
やはりスナップオンの工具は、宝物です。
購入する時は、高額ですが失くさなければ、一生物です。
調子に乗って、新しい工具も買ってしまいました。

![IMG_0320[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03201-300x225.jpg)
![IMG_0322[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03221-300x225.jpg)
![IMG_0329[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03291-300x225.jpg)
![IMG_0323[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03231-300x225.jpg)
![IMG_0324[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03241-300x225.jpg)
![IMG_0325[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03251-300x225.jpg)
![IMG_0330[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03301-300x225.jpg)
![IMG_0326[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_03261-300x225.jpg)
![IMG_0327[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_032711-300x225.jpg)
![IMG_0442[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2013/03/IMG_044211-300x225.jpg)




