こちらの車両は、地元愛知県名古屋市内にお住まいのK様の’04年式 E46 318iです。
今回は、冷却水漏れの修理でお預かりしております。
部品が揃いましたので、作業風景を実況いたします。
プラットフォームマウントを取り外した車両側です。
冷却水漏れの原因の、エキスパンションタンクです。
クラックを白くマーキングしてあります。
ポタポタ漏れる位の亀裂でした。
新品部品です。
今回は、おすすめ4点セットでご用命いただけました。
右が車に付いていた物で、左が新品です。
クーラントレベルセンサーとストッパーは、移植いたしました。
交換手順は、E46 エキスパンションタンク交換を参照して下さい。
冷却水の漏れ点検とサブタンクの水量を調整したら完成です。
冷却水漏れです。(T_T)
エンジンを掛けて、暖機が終わったところで漏れ始めました。
場所は、エンジンの後ろのウォータージャケットのカバープレートです。
追加整備になります。
カピカピになっていますので、以前から漏れていたのかもしれないです。
すぐに部品手配いたします。

![DSCN6260[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62601-300x225.jpg)
![DSCN6263[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62631-300x225.jpg)
![DSCN6264[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62641-300x225.jpg)
![DSCN6265[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62651-300x225.jpg)
![DSCN6266[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62661-300x225.jpg)
![DSCN6267[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62671-300x225.jpg)
![DSCN6268[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/05/DSCN62681-300x225.jpg)




