こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのHNいの字様の’03年式 E46 318iMスポーツです。
今回は、ファイナルステージの交換でご来店いただけました。
症状は、エアコンの風が勝手に強くなったり弱くなったりします。
風量調整ボタンを押しても風の量がついて来ない時もあったそうです。
ファイナルステージです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
新品部品取り付けました。
交換手順です。
取り付け場所は、センターコンソール右下です。
右ハンドルの場合の交換手順は、ステアリングコラム下のロアカバーをまず取り外します。
手前にタッピング3本と奥のプラスチックナットと左にクリップ1つです。
カバーを浮かせたら、OBDのカプラーとゴングのカプラーを取り外してカバーを抜き取ります。
カバーを外すと向って左側に写真の部分があります。
先にフレッシュベントアクチュエーターのハウジングにトルクス20のタッピングが上と下にありますので取り外します。上は、目視できないので、手探りで外します。
ハウジングが外れたら、横にずらします。そうすると写真のようにレジスターのカプラー部分がようやく見えます。
カプラーを取り外してレジスターを取り外します。
年式によって、レジスターが刺さっているだけか、20のタッピング2本で止まっています。
右の方にフックがありますのフックを外さないと抜けてきません。

![DSCN2492[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/08/DSCN24921-300x225.jpg)
![DSCN2493[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/08/DSCN24931-300x225.jpg)
![DSCN2494[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/08/DSCN24941-300x225.jpg)




