こちらの車両は、地元愛知県名古屋市内にお住まいのO様の’02年式 E46 318iMスポーツです。
冷却水漏れでエキスパンションタンクを交換いたします。
エアクリーナーケースを取り外しました。
ケースの向かって右横の10mmのボルト2本を取り外して、スロットルボディの部分からインテークダクトを外し、エアフロセンサーカプラーとバキュームホース1本を外しました。
電動ファンを取り外しました。
トルクス25 1本とクリップ1つで止まっています。
ACUセンサーとファンカプラーを外せば上に引き抜けます。
電動ファンシュラウドにエアホースとウォーターホースが止まっているので先に下から取り外しました。
プラットフォームマウントを取り外しました。
ラジエターホースアッパーとヒーターホース、バイパスホースを外して、A/Tオイルクーラー、クーラントレベルセンサーカプラーとトルクス25のタッピング2本を外せば、取り外せます。
こちらは、新品パーツです。
左から、ウォーターコネクター、A/Tオイルクーラー用サーモスタット、プラットフォームマウント、エキスパンションタンクです。
組み付けるとこうなります。
右が車に付いていた物で、左が新品です。
クーラントレベルセンサーとエキスパンションタンクのストッパーは、移植しました。
取り付けは、取り外しと反対の手順で行いました。
冷却水を注入してエア抜きをいたしました。
ラジエターキャップを閉めて、取り外した部品を組み付けたらエンジンを暖機いたします。
冷却水漏れしていません。
後は、エンジンが冷えたらサブタンクのクーラントの量を確認して作業終了です。

![DSCN1361[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/06/DSCN13611-300x225.jpg)
![DSCN1364[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/06/DSCN13641-300x225.jpg)
![DSCN1365[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/06/DSCN13651-300x225.jpg)
![DSCN1367[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/06/DSCN13671-300x225.jpg)
![DSCN1368[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/06/DSCN13681-300x225.jpg)
![DSCN1369[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/06/DSCN13691-300x225.jpg)




