こちらの車両は、地元愛知県名古屋市内にお住いのA様の’06年式 E90 320iMスポーツです。
今回は、冷却水漏れ修理でお預かりいたしました。
漏れている個所は、ラジエターホースアッパのエア抜きチューブでした。
ラジエターホースアッパもダメです。
最終的には、3シリーズ E91 320iツーリングMスポーツ 冷却水漏れこうなります。
ラジエターのドレンを緩めようとした所、ポロッと折れました。(T_T)
こうなっています。
逆タップで抜き取りました。
左が車に付いていた物で、右は中古部品です。
ラジエターホースアッパとベントチューブを取り外しました。
ラジエターホースアッパとベントチューブです。
上が車に付いていた物で、下が新品です。
ベントチューブは、この部分が折れていました。
ラジエターホースアッパは、ラジエターに負荷がかからないようにベルトサンダーで削って取り外しました。
それでもラジエターが後日漏れることもあります。
今回は、予算の都合で漏れている所のみの交換です。
その他にも、定番のウォーターホース、ロックプレート、ラジエターホースロア、テンプセンサーなど交換しておきたい所があります。
ラジエターホースアッパのエンジン側です。
抜けてしまっても不思議ではありません。
新品部品を取り付けました。
冷却水を注入して、エンジンを掛けて、漏れを確認いたしましたが、今の所冷却水漏れしている所はありません。

![IMG_2129[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21291-300x225.jpg)
![IMG_2130[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21301-300x225.jpg)
![IMG_2131[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21311-300x225.jpg)
![IMG_2132[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21321-300x225.jpg)
![IMG_2134[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21341-300x225.jpg)
![IMG_2135[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21351-300x225.jpg)
![IMG_2142[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21421-300x225.jpg)
![IMG_2136[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21361-300x225.jpg)
![IMG_2137[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21371-300x225.jpg)
![IMG_2138[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21381-300x225.jpg)
![IMG_2139[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21391-300x225.jpg)
![IMG_2140[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21401-300x225.jpg)
![IMG_2141[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_21411-300x225.jpg)




