こちらの車両は、地元愛知県名古屋市内にお住まいのM様の’02年式 E46 325iツーリングMスポーツです。
今回は、冷却水漏れでお預かりいたしました。
冷却水が漏れている場所は、ヒーターフィードパイプです。
インテークマニホールドを取り外さないと交換出来なさそうです。
インテークマニホールドを取り外します。
マイクロフィルターハウジングとエンジンカバーを取り外しました。
エアインテークダクトを取り外しました。
インジェクターの配線を取り外しました。
インテークマニホールドを取り外しました。
スターターのジャンプケーブル、TEバルブ、ブローバイホース、オイルセパレーターのリターンホース、フューエルラインを取り外しました。
冷却水漏れした様子がこれで分かります。
上のパイプからの冷却水漏れです。
インテークマニホールドです。
外しついでにISCバルブとスロットルバルブをエンジンコンディショナーで掃除しておきました。
ヒーターフィードパイプです。
下が車に付いていた物で、上が新品です。
取り外した部品は、取り外す時に折れました。
折れていたのかもしれないです。Oリングがダブルで付いていますので漏れの頻度は少ないと思います。
パイプの経年劣化が原因のような気がします。
新品部品を取り付けました。
あとは、取り外した部品を元に戻して冷却水を補充したら完成です。
エンジンオイル交換です。
オイルエレメントも交換です。
クーラーガスチャージもしておきました。

![IMG_4929[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49291-300x225.jpg)
![IMG_4931[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49311-300x225.jpg)
![IMG_4932[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49321-300x225.jpg)
![IMG_4933[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49331-300x225.jpg)
![IMG_4934[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49341-300x225.jpg)
![IMG_4936[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49361-300x225.jpg)
![IMG_4938[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49381-300x225.jpg)
![IMG_4939[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49391-300x225.jpg)
![IMG_4940[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49401-300x225.jpg)
![IMG_4941[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49411-300x225.jpg)
![IMG_4942[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49421-300x225.jpg)
![IMG_4943[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49431-300x225.jpg)
![IMG_4944[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2014/04/IMG_49441-300x225.jpg)




