こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのK様の’00年式 E46 318iです。
今回は、エアコンのブロアファンモーターの交換でお預かりいたしました。
前回エアコンの風が出ないということで点検させていただいておりました。
ブロアファンモーター不良でした。
E46のブロアファンは、エンジンルームからのアクセスです。
マイクロフィルターハウジングとバルクヘッドカバーを取り外しました。
マイクロフィルターハウジングは、トルクス30 4本で止まっています。
バルクヘッドカバーは、トルクス30 2本で止まっています。
ジャンプスタート用のケーブルとワイヤーハーネスもホルダーから外しました。
ブロアファンモーターのカバーを取り外しました。
上側にトルクス20が1本です。
下側は、フックが2箇所です。
![DSCN5344[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN53441-300x225.jpg)
ブロアファンモーターをマウントごと取り外しました。トルクス20 4本です
モーターには、常時電源が来ているので安全の為バッテリのマイナスターミナルを外しました。
モーターカプラーを取り外して、あとは知恵の輪です。
ブロアファンモーターです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
部品が変更されていました。
マウントごと交換です。
モーターに付いて来ます。
新品部品を取り付けました。
マウントに切り欠きがありますので、付くようにしか付きません。
写真の下の方に見えますが、ファイナルステージは既に対策品に変わっています。
組み付けは、取り外しと反対の手順です。
エンジンを掛けて、動作確認しましたが問題ありません。
治りました。