こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのM様の’00年式 E39 525iです。
今回は、オイル漏れの修理でお預かりいたしました。
アンダーカバーを取り外しました。
エンジンオイルとパワステオイル漏れです。
エンジンオイル漏れは、タペットカバーパッキンからです。
パワステオイル漏れは、インテークホースとリターンホースからです。
エンジンオイル漏れから修理いたします。
エンジンカバーとサージタンクカバーと右のエアコンダクトを取り外しました。
メクラカバーを取り外すと10mmが出てきます。
イグニッションコイルとイグニッションの配線を取り外しました。
この車は、箱型のコイルです。
10mmのボルト各2本ずつで止まっています。
1番と6番には、アースワイヤーが共締めです。
イグニッションの配線は、ホルダーごと取り外しました。2番と3番の間にアース線が1本8mmのナットで止まっています。
イグニッションコイルは、順番に並べておきます。
タペットカバーを取り外しました。
10mmのナット15個です。
ブローバイホースも取り外しました。
タペットカバーです。
上が車に付いていたタペットカバーパッキンで、新品はタペットカバーに装着済みです。
シールワッシャーも同時交換です。
右が車に付いていた物で、左が新品です。
組み付けは、取り外しと反対の手順です。
パワステオイル漏れの修理をいたします。
インテークホースのポンプ側を取り外して、パワステオイルを抜きました。
エアクリーナーケースを取り外しました。
エアガイドのバンドを緩めて、エアフロセンサーのフックを外して、本体取り付けボルト10mmを1本取り外しました。
レゾネーターのの8mmのタッピング2本も取り外しました。
パワステインテークホースとリターンホースです。
下がインテークで上がリターンです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
手順は、パワステホースをリザーブタンクごと取り外しました。
リザーブタンクは、13mmのボルト2本で止まっています。
パワステリターンホースは、オイルクーラーのホルダーの13mmのボルトを1本取り外せば抜けます。
新品部品を取り付けました。
ホースバンドは、社外のステンレスメッシュバンドに交換いたしました。
あとは、取り外した部品を組み付けて、パワステオイルを注入したら完成です。
エンジンを掛けて、漏れの点検をしましたが問題なさそうです。
アンダーカバーは、掃除して取り付けました。

![DSCN5163[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516311-300x225.jpg)
![DSCN5164[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516411-300x225.jpg)
![DSCN5165[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516511-300x225.jpg)
![DSCN5166[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516611-300x225.jpg)
![DSCN5167[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516711-300x225.jpg)
![DSCN5169[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516911-300x225.jpg)
![DSCN5168[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN516811-300x225.jpg)
![DSCN5170[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51701-300x225.jpg)
![DSCN5171[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51711-300x225.jpg)
![DSCN5172[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51721-300x225.jpg)
![DSCN5188[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51881-300x225.jpg)
![DSCN5189[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51891-300x225.jpg)
![DSCN5190[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51901-300x225.jpg)
![DSCN5191[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51911-300x225.jpg)
![DSCN5192[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/02/DSCN51921-300x225.jpg)




