こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのN様の’02年式 E46 320iです。
今回は、右リアドアのインシュレーター交換でご来店いただけました。
大雨が降ると雨漏れするそうです。
インシュレーターを外しました。
手順は、最初にトリムのパネルを取り外します。
刺さっているだけなので、割らないように後ろから取り外します。
パネルを外すとトルクス20が2本出てきますので、取り外します。
アームレストの下のメクラカバーを取り外します。
メクラカバーを取り外すとトルクス20がそれぞれ1本づつありますので、取り外します。
パワーウインドースイッチを取り外します。
スイッチの下にもトルクス20が1本あります。
トリムの廻りは、クリップ止めなので、クリップリムーバーで取り外します。
トリムを浮かせたら、インサイドハンドルワイヤーとスイッチのカプラーを取り外します。
インシュレーターは、ブチルゴムで止まっています。
今回は、ブチルゴムも交換ですので、全部剥がしました。
インシュレーターです。
左が車に付いていた物で、右が新品です。
車に付いていた物は、所々破れています。
ブチルゴムは、こんな部品です。
ブチルゴムを貼り付けました。
新品部品取り付けました。
あとjは、取り外した部品を組み付けたら完成です。

![DSCN4207[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/12/DSCN42071-300x225.jpg)
![DSCN4201[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/12/DSCN42011-300x225.jpg)
![DSCN4202[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/12/DSCN42021-300x225.jpg)
![DSCN4203[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/12/DSCN42031-300x225.jpg)
![DSCN4204[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/12/DSCN42041-300x225.jpg)
![DSCN4206[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/12/DSCN42061-300x225.jpg)




