こちらの車両は、地元愛知県内にお住まいのI様の’02年式 E39 530iMスポーツです。
今回は、車検でお預かりいたしました。
点検は、I様と済ませてあります。
作業風景実況いたします。
エンジン廻りから作業していきます。
M54エンジンです。
タペットカバーパッキンを交換いたします。
エンジンカバーとサージタンクカバーと右のエアコンダクトを取り外しました。
メクラカバーを取り外すと10mmが出てきます。
イグニッションコイルとイグニッションの配線を取り外しました。
この車は、箱型のコイルです。
10mmのボルト各2本ずつで止まっています。
1番と6番には、アースワイヤーが共締めです。
イグニッションの配線は、ホルダーごと取り外しました。2番と3番の間にアース線が1本8mmのナットで止まっています。
ラムダセンサーの配線もホルダーから外しておきます。
イグニッションコイルは、順番に並べておきます。
タペットカバーを取り外しました。
10mmのナット15個です。
車に付いていた、パッキンです。
新品パッキンは、カバーに装着済みです。
こちらは、シールワッシャーです。
同時交換です。
新品は、ナットに装着済みです。
ラバーグリスでなじませます。
タペットカバーは、液体ガスケットとラバーグリスで取り付けます。
ファンベルト廻りを交換いたします。
ファンカップリングを取り外してファンシュラウドに乗せてあります。
32mmのコンビと特殊工具で取り外しました。
ファンベルトとクーラーベルトを取り外しました。
クーラーベルトは、16mmを右回転です。
ファンベルトも16mmを右回転です。
ファンベルトテンショナープーリーとアイドラプーリーを取り外しました。
アイドラプーリーは、オルタネータと共締めの16mmのボルト1本で止まっています。
ベルトテンショナーは、13mmのボルト2本です。
ベルトテンショナーとアイドラプーリーです。
右2つが新品で、左2つが車に付いていた物です。
上がアイドラプーリーで下がベルトテンショナーです。
ベルトテンショナーは、機械式から油圧式に変更されています。
新品部品取り付けました。
ファンベルトとクーラーベルトも新品です。
エンジンオイルの交換もご用命いただけました。
オイルエレメントも交換です。
エンジンオイルの量は、エレメントの分も合わせて6.5Lです。
リアのコントロールアームのボールジョイントブーツを交換いたします。
交換いたしました。
こちらは、フロントブレーキです。
取り付け状態問題ありません。
オイル漏れありません。
ブレーキパッドの残量十分です。
こちらは、リアブレーキです。
取り付け状態問題ありません。
オイル漏れありません。
ブレキパッドの残量十分です。
ブレーキオイルを交換いたします。
交換いたしました。
手順は、ブレーキオイル交換を参照して下さい。
ホイールを取り付けて増し締めとタイヤ(スペア含む)空気圧調整をいたしました。
灯火廻りも問題ありません。
オイルサービスとインスペクションもリセットしておきました。
テスターでの診断結果も良好です。
明日、検査へ行って参ります。

![DSCN0044[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00441-300x225.jpg)
![DSCN0055[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00551-300x225.jpg)
![DSCN0047[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00471-300x225.jpg)
![DSCN0050[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00501-300x225.jpg)
![DSCN0048[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00481-300x225.jpg)
![DSCN0051[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00511-300x225.jpg)
![DSCN0052[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00521-300x225.jpg)
![DSCN0053[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00531-300x225.jpg)
![DSCN0054[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00541-300x225.jpg)
![DSCN0056[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00561-300x225.jpg)
![DSCN0057[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00571-300x225.jpg)
![DSCN0058[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00581-300x225.jpg)
![DSCN0061[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00611-300x225.jpg)
![DSCN0060[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00601-300x225.jpg)
![DSCN0063[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00631-300x225.jpg)
![DSCN0066[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00661-300x225.jpg)
![DSCN0067[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00671-300x225.jpg)
![DSCN0069[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00691-300x225.jpg)
![DSCN0068[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00681-300x225.jpg)
![DSCN0071[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00711-300x225.jpg)
![DSCN0072[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00721-300x225.jpg)
![DSCN0082[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00821-300x225.jpg)
![DSCN0078[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2011/03/DSCN00781-300x225.jpg)




